世界の謎

第三次世界大戦に負けた日本

まもなく後世、第三次世界大戦と呼ばれるであろう時代が終結します。皆さんは気づいておりますでしょうか。各大国がすでに戦後処理を始めていることに。そしてこの戦争においてまたしても日本が敗戦国となります。

【哲学編】おすすめ書籍5選【西洋と東洋】

全てを体系化し言語化し学問化してゆく西洋と、教科書もない、教えもない禅問答のような東洋では、根本的な部分が違う。そんな気付きを得た5冊。

【現代社会問題編】おすすめ書籍4選【多様性・LGBTQ・SDGs】

昨今のSDGs、ポリコレ、多様性、LGBTQを深掘っていくと過去の悪魔が形を変えて輪廻転生のように現代に復活する。神話、宗教を通して現実感が高いものへと見方が変わっていく4冊。

【大東亜戦争編】おすすめ書籍4選【合わせて読んでほしい】

僕たち現代人にとって対岸の火事であった第二次世界大戦が如実に身近に現れ、現在の自分と線で一直線につながる感覚が味わえる4冊。

【古代史編】おすすめ書籍5選【ロマン爆発】

古代文明がいまだ解明できない理由は、現代人と古代人の精神構造の違いなのかも知れない、そう思わせる説得力、ロマンを感じた5冊!

【日本史編】おすすめ書籍5選【今こそ読め】

日本、日本人とは何者なのか。混乱期に突入した現代こそ読むべき書籍5選!

瞬間の風景に出会う旅「車山と美ヶ原」

8/21長野県蓼科、ビーナスライン周辺にドライブに行ってきました。車山肩から山頂までのハイキングコースが運動不足の自分にはちょうどよさそうだったので山頂の神社参拝を目指して出発です。車山肩から山頂までのハイキングコースが運動不足の自分にはちょうどよさそうだったので山頂の神社参拝を目指して出発です。4年ぶりの蓼科エリア。果たしてどんな風景に出逢えるのか?

木花咲耶姫と富士山を大切にしてきた歴史を守る旅

令和6年9月23日、富士山周辺の神社参拝に行ってきました。今回のテーマは日本神話で重要な一柱である木花咲耶姫(コノハナサクヤヒメ)。 富士山周辺には富士山をご神体とする冨士浅間神社が数多く建てられています。これら神社の主祭神に祀られているのが木花咲耶姫です。
世界の謎

迫るグローバリズムへの対抗策とは?究極の世界平和は全人類〇〇化?

グローバリズムとは、あらゆる差別を無くし全員同じ地球人として国境の壁を無くそうという概念ですが、果たしてそれだけでしょうか。世界は一部の権力者のおもちゃでは無いわけで、ましてや外界の巻き添えを喰らうなどたまったものではありません。日本の国益を失い、文化や伝統の断絶危機を迎えている現在を出来るだけ俯瞰視点で考えてみました。
世界の謎

【日本神話】日本消滅の真意【量子論】

西洋が生んだ物理学の亜種のような量子論が登場し研究が壁にぶち当たる現在、各宗教の神話の研究行為がある意味危険な行為になり得るではないかと考えるようになりました。それらを見越して、先人たちは日本神話の舞台を特定できないよう編纂したのでしょうか?日本神話の舞台を曖昧にした意図とは?
タイトルとURLをコピーしました